2008年11月25日
ケース会議
はなのいえでは 月2回ケース会議を行います・・・
高齢者と児童を分けて行います・・・
何年もケース会議をやっていると・・・
いろんなことに気が付きます・・・
なぜか?・・・
同じようなところで・・・
みんな躓きます・・・
少し引いてみると見えることが見えません・・・
利用者の現状を見すぎているのか???・・・
初めから出来ないと思っているのか???・・・
想像もつかないのか???・・・・
・・・・・・
それ以前の問題なのか・・・・
自分がその人だったら?・・・
って話をすると・・・
少しずつわかってきます・・・
プラン=訓練???
になることも多いです・・・
一人で考えるとわけ解らなくなるんでしょうね・・・
まー・・・
それだから・・・
ケース会議があるんですけど・・・(;´▽`A``
難しいですね・・・・
高齢者と児童を分けて行います・・・
何年もケース会議をやっていると・・・
いろんなことに気が付きます・・・
なぜか?・・・
同じようなところで・・・
みんな躓きます・・・
少し引いてみると見えることが見えません・・・
利用者の現状を見すぎているのか???・・・
初めから出来ないと思っているのか???・・・
想像もつかないのか???・・・・
・・・・・・
それ以前の問題なのか・・・・
自分がその人だったら?・・・
って話をすると・・・
少しずつわかってきます・・・
プラン=訓練???
になることも多いです・・・
一人で考えるとわけ解らなくなるんでしょうね・・・
まー・・・
それだから・・・
ケース会議があるんですけど・・・(;´▽`A``
難しいですね・・・・